気が付けば、驚く程減っていた「体を動かす機会」 1日の勤務を終えた後、デスクワークにもかかわらず、なぜか疲労感をおぼえるということはありませんか。 座る時間が多い事は健康リスクをかかえる事と […]
AP近況(辻野ブログ)
逆風に負けない経営環境構築のために!「令和3年 春を迎える勉強会」を開催いたしました。
「令和3年 春を迎える勉強会」をオンラインで2月18日開催いたしました。 コロナ禍という言葉が出来た令和2年は、様々な「行動変容」が求められ、あれよあれよと過ぎてしまいました。 コロナ禍が当 […]
「令和3年 春を迎える勉強会」2月開催のお知らせ
早いもので、元号が令和に変わり、なんと今年は、既に令和3年です。 でも、令和元年は、平成が途中で変わった年でしたし、 令和2年は、まさかの新型コロナ!の為に、春には全国に緊急事態宣言が発出さ […]
私たちの新型コロナ感染防止対策 ~所内テレワーク~
新型コロナウイルス感染防止対策は、職場での基本となった今、皆様も必要な対策を実施、あるいは更なる対策を検討されていることと思います。 感染防止のための基本的な対策としては、やはり、マスク着用 […]
「企業の未来を考える」をテーマに「新春勉強会」を開催いたしました。
新春勉強会を1月17日(金)塩釜港をのぞむ マリンゲート塩釜にて開催いたしました。 沢山のお客様にご参加いただきました。 このブログでは、写真中心になりますが、勉強会の雰囲気だけでも感じてい […]
自然災害に思う事(2)
前回は6年前の東日本大震災、未曾有の大地震と津波の中でのスタッフの頑張りとプロ意識を回想しましたが、今回は、当時お客様がどのような状況であったか、私達の関わりといっしょにその一部を紹介したい […]
自然災害に思う事(1)
~被災された方々の痛みを感じながら~ 昨年は熊本地方を震源とする長期化した大地震、熊本地震が収束しないなか、九州を中心に西日本各地に記録的大雨。 東北・北海道にも異例の台風が上陸し甚大な被害 […]
「無期転換権」というジョーカーに悩まされない事前の対策を。
家族や友達が集れば、以前はトランプはとても便利なコミュニケーションの道具でした。 最近はスマホなどのゲームによりトランプで遊ぶ事がめっきり少なくなったような気がしますね。 私が昔よく親しんだ […]
待ちに待った春。お花のエネルギーが私たちを癒してくれます。
4月ともなれば、ここ多賀城は誰もが待ち望んだ桜の季節。 私にとっても、待ちに待った春到来といったところです。 毎日お仕事をしていれば、どうしてもフラストレーションがたまるものです。 蓄積され […]
2017年4月より、当事務所の年間休日数が117日となります。
2017年4月より、当事務所の年間休日数が117日となります。 (これまでより11日増えました^.^) 政府が「働き方改革」を最重要課題として取り上げていますが、社労士事務所こそが、ワークラ […]